RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

迷ったら負けの

夕日

部屋から見えた夕日が綺麗だなぁ、撮りに行こうかなどうしようかななんて、3分程迷ったのが失敗でした。

f:id:RYEMASH:20170418201206j:plain

派手さは無いですが、柔らかい赤と青、低層の雲の黒が面白いなと。

3分迷わなければ、もっと色々な表情を撮れたのですが、ホント夕日は見る見るうちに変化します。

これも、何十枚か撮った内の1枚目。これ以降は暗くなり過ぎてイマイチなのです。

ちなみにこちらはWB Autoで現像時も殆ど色はいじっていません。シャドウを少し落としたくらい。

WB Autoの色合いが結構好みの感じに調整されているようで、このカメラになってから多用するようになりました。

てことで

ではでは

モチベーションを保つ

要素ではあります

ふと、アクセス数を見ると、本ブログ開設から積算で30万アクセスになっていました。

2014/10/16に特に目的も無く始めたブログですが、気づけばほぼ2年半書き続けています。

今でも、最初にアクセスがあった時にはとてもうれしかったことを覚えていますし、今も続けられているのには見てくださる方がいる=アクセス数が上がるってのも大きな要素ではあります。

改めて見直すと、最初はaudioやレザークラフト系の話題が多く、何といっても未だに注目記事の1位に最初期に書いた記事が居座っているのが面白いところです。

ここから、ブーツの経年変化レポートは続いているモノの、話題は酒とカメラに移行していきました。

特にカメラに関しては、最初のシャープのスマホから、xperia、PEN、EM-1 mk2と機材と知識だけは立派になってます。

ここまでのモチベーションを保てたのは、やはり撮影した写真を公開するという行為、更にそれに対するアクセスがあるというのが大きいですね。ブログをやっていなければ、絶対に途中でやめていたでしょう。

さて、これからも何かに特化した記事では無く、あくまでも日記としてダラダラと続けていく予定です。

あ、レザークラフトはそろそろ再開しないと。

てことで

ではでは

春の花も

そろそろ終わりかな

終わりというか、飽きたというか。いや、勝手に見て、撮っておいて飽きたなんて花にしてみれば何言ってんだって話でしょうが。

もう少し正確に言うと、何か平凡な感じでしか撮れなくなった来たのです。工夫をして、人と違う撮り方をすればいいってモノでも無いでしょうが、なんか、こう、ね。

なので、春の花最後の一枚は、エフェクトに頼り切った一枚です。

f:id:RYEMASH:20170416181651j:plain

先日のパートカラーが意外にいい感じだったので、更にきつくエフェクトをかけてみました。モノクロ部分のコントラストも思いっきり強く。不自然に。

なんでしょう。妙な中二感溢れる一枚です。

カメラを替えたおかげで、色々なことを機材のせいにできなくなり、今は何をどう撮るかを考え過ぎてスランプなのです。

てことで

ではでは

昼ならば

白で

今日の本格飲みはワインから始まります。

最近は山崎さんの酸っぱい系を飲んでましたので、本日はJuraに戻ってこちら。

f:id:RYEMASH:20170415173828j:plain

Domaine Ligier Cotes du Jura Les Chassagnes Cuvee des Poetes 2014。

なげーよ、ってことで簡単に言うとジュラの白、葡萄はサヴァニャンです。グラスは歪みグラス。

ただ、このサヴァニャン、所謂ヴァンジョーヌ的な作り方はしていないようで、調べるまでは、シャルドネかと思う程の爽やかさでした。

温度を上げていくと、クリーム的な濃さが出てきて、サヴァニャンの美味さが立ってくるのですが、もしお店でグラスで頼んだりすると、面白味が分からないかも。

今となっては他国資本が入りまくって、ボルドーブルゴーニュも只のブランド品になってるきらいがありますが、せめてこのJuraとかには手を出さないで欲しいところです。

安くて美味いワインを飲みたいのです。

てことで

ではでは

文房具は

ロマン

なんか、晴れたり雨降ったりと忙しい天気ですね。引き籠っている私には関係のない話ですが。

さて、ダラダラ過ごすと言っても、掃除はしないと快適にダラダラできませんので、昼に起きて掃除に勤しみました。

その掃除中に、あれこの箱なんだっけ?と見つけたのがこちら。

f:id:RYEMASH:20170415163250j:plain

去年届いていた、ボールペンです。

RIINDというKickstarterで出資を募っていて、目出度く成立したボールペンです。

わざわざKickstarterを使うってことは、なんか大手ではできないような特殊な機能なり何かがあると思われるかもしれませんが、ただのボールペンです。ただ、もちろん他には無い特徴が二つ。

f:id:RYEMASH:20170415164232j:plainまず一つ目は、この微妙に根元がずれたクリップ。これは、ポケットの無いシャツなどでも、合わせの部分に縦に挟むことができる用の仕様です。

もう一つは、こちら。

f:id:RYEMASH:20170415164709j:plain

35種類のリフィルを使うことができるのです。

今回購入したモノのデフォルトではPilotのゲルインキLP2RF-8EFが付いてましたが、これ以外にも、好みに合わせて、Faber-CastellやCaran d’Ache、PelikanやUNI、Zebra等を使うことができるのです。

更に購入の後押しになったのは、これがMITの学生or卒業生がデザインしたというところです。特に先ほどのクリップの辺り。

過度なデザイン性は好みでは無いのですが、インダストリアルなデザインは大好きなのです。

まぁ、私は自分でメモった文字を後で読めない程悪筆なので、モノに拘るより、先に字を練習しろよという話なのですが、そこはロマンということで。

更に進むと、万年筆なんかをさっと取り出してサインなりメモを取る方には憧れますね。実際、会社にそういう人がいるから困る。カッコいい。

てことで

ではでは

引き籠ると

強い意志の元で

この歳になると身体的ダメージからの回復には時間がかかります。加えて迷子にならないよう、事故に合わないようなんて精神的にも疲れた先週でしたので、今日は絶対家から出ない。引き籠ってダラダラすると決めてました。

お供はもちろんこちら。

f:id:RYEMASH:20170415152846j:plain

まずはミッケラーのHop比較シリーズ。以前は瓶で出てたような。

HopはMosaicです。華やかな香りと味ですが、特筆すべきは泡の強さ。このおかげでゆっくり飲んでも口当たりの変化が少なく、長く楽しめます。

続いて。

f:id:RYEMASH:20170415153253j:plain

ブリマーのスペシャル。今はRed Aleです。

スコッチエールかと思う程モルトが効いています。どちらかというと夜向けの一本かも。

さて、今回はULTRONで撮ってみましたが、特にブリマーの方はフレアが盛大にかかってますし、栓抜きのエッジにはパープルも見えます。ですが、これも面白いなとほとんど補正してません。

てことで

ではでは