RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

外に出ない日

出たくない日

理由は分かりませんが、朝起きた瞬間から今日は外出したく無いな、なんて日があるのです。

雨でも二日酔いでも出るときは出るので体調とか天気とかとは別の要因なんでしょう。

まぁ、そういう日は家でゴロゴロしつつ、普段の懸念事項を解消していくのです。

今日はこちら。

f:id:RYEMASH:20170514181529j:plain

家のメインPCですが、最近ちょっとうるさくなってきた気がしましたので掃除です。起動から一年半ほど経ってますし。

オールSSDで組んでますので、回転体はファンのみ。

f:id:RYEMASH:20170514181711j:plain

そのファンは埃だらけ。でも予想よりは綺麗です。

で、掃除方法。掃除機の先にブラシを付けて吸い込むってのもあるのですが、ヘタするとファンが曲がったり、ひどい時には部品を吸い込んだりしますので、今回はブロワーで吹き飛ばすことに。

ただ、これも非常に細かい塵が舞いますので、風呂場でぶっ飛ばしました。

結果こちら。

f:id:RYEMASH:20170514182128j:plain

綺麗になりました。

もちろん外装のフィルターも綺麗に。こちらは掃除機。

f:id:RYEMASH:20170514182257j:plain

さて、これで体感的に何かが変わったかと言いますと、よくわかりません。

が、精神衛生的には非常に良し。

てことで

ではでは

雨なので

外に出る

微妙な二日酔いで目覚めると雨。どうやら一日中雨らしい。

ならば、外に出るのです。

f:id:RYEMASH:20170513214941j:plain

目的はもちろん雨の風景。

とはいえ、このカメラ購入以来、初めての本格的な雨なので、何をどう撮っていいかよくわからず。

あまり考えずにシャッターを切りまくりました。

f:id:RYEMASH:20170513215218j:plain

雨に映える緑は魅力的です。

f:id:RYEMASH:20170513215259j:plain

多摩川でお馴染みハマダイコン。こちらはムラサキ系統の花ですね。

f:id:RYEMASH:20170513215401j:plain

意外に数の少ないムラサキツメクサ

この頃まではまぁ雨だねというレベルで、気を付ければレンズに雨が当たることも無かったのですが。。。

f:id:RYEMASH:20170513215539j:plain

なんかカッパにあたる雨音が変わって来たなと思ったら、雨粒の大きさがドンドンデカく。

f:id:RYEMASH:20170513215648j:plain

土砂降りです。

こういう画は絞って、もう少し広い範囲の飛沫をはっきり撮りたいのですが、そうするとシャッタースピードが下がって、上手く飛沫を止めることができない。難しいモノです。どうせザワザワした画なんだから、ISOをガッと上げても良かったかも。

何てことは、後からは思いつくのですがね。

f:id:RYEMASH:20170513220125j:plain

うん、まごうことなく豪雨。

太陽光は少なくても、路面の反射は強くなるので、どの方向から撮るかで雰囲気はずいぶん変わりそう。その辺りは今後の練習課題です。

さて、ここまで土砂降りの中を持ち歩いたので、帰ってから外せる部品を全部外して乾燥です。ボタンの隙間とかもブロアで吹くと水分が出てきますので、可能な限り拭き取ります。

綺麗な水なら良いのですが、この時期の雨は花粉やら、もしかすると黄砂やらで特に汚れているので、自然乾燥の前にきちんと拭いておかないと後が面倒です。

てことで、これからの雨の時期も楽しみに。

ではでは

次を

悩む

最近の酒写真は酒器を前に出して、隙間から酒瓶という画にしていました。

今回もそう。

f:id:RYEMASH:20170512222554j:plain

これまでで一番極端にしてみました。金属器もフワフワです。

先に酒の話をしますと、先日妙に調子が良くて、冷蔵庫内の酒を飲み切っていたのですが、火入れで要冷蔵では無い酒も買っていたことに気が付きました。最近生酒ばっかりでしたので、火入れの酒もいいよねということで、丹沢山です。

うん、日本酒。美味い。当たり前ですが、そういう感想。

話を戻しますと、そろそろ撮り方を変えたいなと。

でも、狭いボロアパート。光の入る方向も変えられないし、中々変数は少ないのです。

その状況でも、背景を変えたり、距離、あおり、俯瞰、F値、いっそエフェクトとか、色々試してみようかなと。

美味しそうに撮れることができれば良いのですが。

てことで

ではでは

雑記ならぬ

雑写

普段カメラをカバンには入れているのですが、ここぞというときには取り出すのが遅れるのです。

f:id:RYEMASH:20170512190831j:plain

駅で見かけた燕。一端通り過ぎて、やっぱり撮ろうとゴソゴソとカメラを撮りだして、さぁというところで、飛んで行ってしまいました。以前の夕日もそうですが、迷ったら駄目ですね。

f:id:RYEMASH:20170512191153j:plain

雑写2枚目。電線だらけの風景が好きなんです。更に望遠で圧縮した風景が。これはまだザワザワ感が足りないですね。

f:id:RYEMASH:20170512191356j:plain

雑写3枚目

家でレンズをULTRONに変えて、試写した一枚。なんか雰囲気が好み。

ブロアの先端辺りにピンを合わせているのですが、ジャストに合わせると、色収差が出て紫によりますので、ほんの少しピンをずらしています。

MF単焦点の楽しみです。

てことで、雑に終わりです。

ではでは

再挑戦

どうかな?

神奈川だけかも知れませんが、意外とよく見かけるのがこちらのビール。

f:id:RYEMASH:20170512175055j:plain

サンクトガーレンのYOKOHAMA XPAです。

かなり前に飲んだのですが、記事検索で出てこないので、印象に残っていなかったのでしょう。その頃はとにかく奇をてらったビールばかり飲んでいたので、このビールの印象が薄かったのかも。

そう思い出して、敢えて今回飲んでみました。

うん、良いIPAです。青草系の苦みを強く感じます。最近の酒記事では味の感じ方の変化を取り上げていますが、これももしかすると飲んた当時から味の感じ方が変わったのかも知れません。

続いてこちらは初めての一本。

f:id:RYEMASH:20170512175742j:plain

カリフォルニア。Alpine Beer CompanyのDuetです。

最初は苦み、そこからシトラス系、最後は濃厚な南国系フルーツの味と変化が楽しい一本です。

フレアがかかりまくってますが、ULTRONの特徴でもあるのでそのままにしています。

もちろん方向を変えると。

f:id:RYEMASH:20170512180313j:plain

キリッとなります。

しかし、ラベルだけを見ると地味系の味かなと思ったのですが、あてにならないモノですね。

この写真では分りませんが、ボトルが少し扁平しているのも、わざとなのかどうなのか。

てことで

ではでは

E-M1 Mark II Ver.1.2 Firm up後の注意点

個体差?

連投ですが、今回Fim up時に一つだけ問題が出ました。

Up後、SDスロット設定が、静画、動画ともにスロット2になったのです。

かつスロット設定も標準になってしまいました。自動切換えにしていたはずなのに。

と、ここまで書いたところで、今の設定を確認してみると、また標準になってました。

この理由は直ぐに分って、単純にスロット1にSDカードを入れて無かったからなのですが、コレ設定としてはかなり分り難い無いなと。

設定としては、スロットにカードが刺さっていようといまいと、自動切換えになってるべきで、これが標準と表示されるのはかなり違和感があります。

ちなみに、Firm up時にはスロット1/2双方にカードは刺さっていましたので、これとは別問題です。

MK2のスロット設定はこの他に幾つか問題にぶち当たったのですが、それは後程まとめて。

てことで

ではでは

E-M1 Mark II 静音連写

わからん

今回のFirm upで静音連写性能の改善があったらしいのですが、正直体感的には分りません。

それよりも、静音連写時に連写枚数をファインダー上に表示させる方法は無いのでしょうか?

今回Firm upした後に、お茶の写真を撮ったのですが、シャッターの落ちる音がしない。あれ、AFが来てないのかな?でもAF合焦の緑にはなってるしなんて何回もレリーズを切ったのですが、あっと気付くと静音連写になっていたのです。

なので、結果的にお茶の写真だけが100枚くらいできてしまいました。

もちろん撮影前に気を付ければ良いだけの話なんですが、せめてファインダー上に枚数表示が出ればいいのに。

これ、設定でそういうのあるのでしょうか?

てことで

ではでは