RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

Q acoustics

2020iとconcept20

この初夏から秋にかけてスピーカを新調しました。

で、色々探した結果がこれです。

f:id:RYEMASH:20141017194637j:plain

Q acoustics 2020iです。

まだ日本ではマイナーなメーカですが、英国ではずいぶんと人気のようでWhat hi-fi?というAudio評論でも200ポンド以下で毎年アワードをとってます。今年は外したみたいだけど。

海外かぶれという訳ではないのですが、実売3万円強ってところで、大外しをしてもダメージは少ないかと思い、試聴もせずに(そもそもできない)購入。そして驚愕。

もちろんこのサイズ感の音なのですが、とにかく素直。無理にいじくって良い音っぽい調整をしていないですね。かといってモニタ程冷たくも無く、前に前に出てくる元気さがあります。

それなりに色んなスピーカを聞いてきましたが、まさに特徴が無いのが特徴という、感想の書きにくい一品です。

見た目的にはELACのように奥が長いタイプ。コネクタが底面にあり、設置に制限があるのはちょっとどうかなって感じ。

で、こうなると、上を見たくなるのが性ってもんでこんなのも買ってしまいました。

f:id:RYEMASH:20141017194321j:plain

Concept20というモデルです。

価格はほぼ2倍。7万くらい。ユニットは2020iと同じで箱が強化されてます。

ユニットが同じで買う意味があるのかという話もありますが、そんなことを言うと、OEM提供のユニットを使ってるスピーカーはみな同じ音になるはずだけど、そんなことはないしね。

ってことで、2度目の驚愕。

箱だけで変わるもんですねぇ。2020iにあったわずかな雑さが取り除かれ、更に見通しの良い音になってます。またコネクタが普通の背面になったので、写真のように、3点設置も可能になりました。

結局、メインスピーカを押し出し、Concept20をフロント、2020iをリアというサラウンドにしました。B&Wのセンタはあえて外して、同一ユニットの4ch構成です。

これは、かなり幸せな空間を作りますよ。

今日はご紹介というところで、こんなもので。

ちなみに、2020iに写りこんでるのはトレシーです。表面がピカピカなので、埃や指紋が目立つんです。こんなに写りこむほど。

f:id:RYEMASH:20141018194827j:plain

ではでは