RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

NW-ZX2か

まずは良かった

NW-ZX2が発売されますね。

あ、いつもの話ですが、今回の文章はたぶん論旨がぐちゃぐちゃになります。何故なら考えがまとまってないから。

で、まずは、sonyがこのシリーズを続けてくれて良かった。

ZX1で言われ続けた、背面スピーカの廃止やバッテリー強化、SDカード対応など等、正常進化のようです。

が、ちょっと保守的過ぎる進化かな。何か尖がったところが欲しかった。これだとAKに近づいただけという印象がぬぐえません。

このクラスでLDACのようなBTベースのwirelessが求められてるのかもちょっと疑問。もし、ロッシーじゃない規格ならありでしょうけど。

とはいえ、どうせ外で聞くなら、それで十分なんだろうけど、でもそうなるとポータブルハイレゾという存在意義まで無くなるしとジレンマです。しかもそれならapt-xかAACでいいんじゃないとも思えるし(というか、積めよと)。

しかも独自規格じゃ流行るとはちょっと思えない。本体と同等性能のアンプ部を積んだ受信機でもあればまだ使えるけど。

デザインはZX1を継承していますが、少し大きく、かなり重くなってますね。ボタンデザインはうーん。。。

音質的にはZX1をディスコンにしないということから考えると、傾向は違うのかな?

価格はねぇ、、、趣味製品だから、この製品にこの価格が見合うと感じられればそれで良いんでしょうけど、誰かさんがインフレさせちゃった波に乗った感があります。

で、買うかどうかと聞かれると、今回は見送りです。

所謂、僕の考えた最強の、、、的に考えると、androidじゃなく、Aシリーズで進化して欲しかった。DSDもnativeにして欲しかった、価格も10万円 or $1000の壁は死守して欲しかった、なんてね。

いや、もっと最強を考えるなら、音源価格を何とかして欲しい、これじゃ普及しないのは当たり前。sonyさんがぐちゃぐちゃしてるのは分かるけど、メディアを持ってるんだから、そこを含めて考えて欲しいな。あとCD品質で十分だからロスレス配信にして欲しい。

もう、何を言ってるのか良く分からなくなりましたが、ついでに言うと、いい加減itunesFLAC対応しろと。

あぁ、型番も3桁ESが復活したら買い換えたいな。NW-ZX777ESとか。うわ中2っぽい。

さて、本当に何書いてるのか分からなくなってきましたが、クレードルは買いますよ。BCR-NWH10ってやつ。

前にも書きましたが、UDA-1の背面USBはハイレゾ対応だけど充電できないので、これは便利だろうと。でもね、なんじゃこの値段は。

もう、語尾までおかしくなってきた。

まとめると、新製品が出るのはうれしいけど、コレジャナイ。

ではでは