RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

ヘッドフォン再再購入

今度はどうかな

さて、以前買った直後にヘッドフォンを無くし、また、再購入したヘッドフォンで揉めて、Bluetoothに関してもだらだらと書きましたが、色々検討して新しいのを購入しました。

f:id:RYEMASH:20150425151246j:plain

B&OのBeoPlay H8 GHです。

自分で言うのもなんですが、B&Oは全く眼中に無かったのです。何というかデザイン重視で、音質とかそういう次元で語るものじゃないよねと。

ただ、かなり昔にA8(だっけかな)という横から見ると"D"の形に見えるイヤホンを使っていたことはあり、その時も音に対して悪い印象は無かった気がします。

じゃあ何でコレという話なんですが、単純に音が気に入ったからです。

以前に書いたヘッドフォンを修理に出してる間に、あれこれと聞いていたのですが、たまたま目に付いたコレを有線で聞いてみたところ、非常に心地よい音だったのです。

B&OはゼンやAKGなんかのプロ用モニターメーカーではないので、周波数特性とか、正確な再生とかそういう音作りではなく、気持ちよく音楽を聞かせるという方向なんでしょうね。

このヘッドフォンの使用は主に外でなので、一音一音を漏らさず聞くというよりも楽しく聞ける方向があっているなと。

スペック的にはBT4.0 aptx対応、アクティブノイズリダクション対応。今度はちゃんとcsr/aptxのライセンスマークも付いてます。NFCには対応してませんが、まぁ最初のペアリングさえすればよいので減点ポイントでは無し。

ANRもヘッドフォン自身の遮音性が結構高いので、電車内くらいでしか必要性は無いかも。結構強力に効きます。

各操作はイヤーカップ表面をなぞって操作するタイプ。これは慣れでしょう。

電池はかなり持ちそう。かつ電池自身の交換も出来るようです。

前回揉めた音切れ問題ですが、今のところは無し。コレばっかりはもう少し使わないと分かりませんが。

実際にBTで繋いだときの音ですが、かなり低音強調。ぼわついてると言ってもいいくらい。高音は刺さらないというか、そんなに伸びてません。ま、今日買って、ちょっと使ってみただけですので、これから変わって行くでしょう。ヘッドフォンも耳も。

ANRはoffの方がやはり自然に聞こえますが、これも外で使ってみると印象が変わるかも。

側圧は結構強め。以前のAKG Y45が緩かったので、最初はコレくらいの方が安心感があります。

ってことで、見た目も渋く、音も好み。後は音切れが無ければということで、しばらく様子見です。

ではでは