RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

三つ子の魂百まで

そんな幼い記憶ではないですが

まずは今日のお酒

f:id:RYEMASH:20160714210408j:plain

徳島の一番有名な蔵でしょうか。三芳菊の岡山雄町です。

なんといいますか、情報量が多いというか、目を引くラベルです。

特にワイルドサイドを歩けって何だろうと思ったら、この蔵の杜氏さん(杜氏制度をやめて、自分で作り始めたそうです)がVELVET UNDERGROUNDのコピーバンドをしているらしく、それでLou ReedのWalk On The Wild Sideなんですね。

趣味を全面に押し出すスタイルは嫌いではありません。私もVELVET UNDERGROUND好きですし。

f:id:RYEMASH:20160714211502j:plain

味は結構濃い目の吟醸。でも、酸味もあってすっきりと呑めます。

さて、タイトルですが、なんで四国の酒が好きなんだろうと思い返すと、日本酒を美味いと思って呑み始めた数十年前に、何故か四国の酒が多く出回っていたのです。札幌で。

司牡丹、綾菊、酔鯨、土佐鶴、鳴門鯛等々。

更に、部活の関係で四国によく行っていたというのもあり、美味い酒の味=四国の酒。という回路が出来上がったようです。

もちろん、その後他の地域の酒も呑んで、好きなモノもたくさんあるのですが、酒屋さんで特にコレと言うのが無い時には、四国の酒を選んでしまうのです。

まぁ、今となっては、良い原体験だったなと思うのですが、同時に若い時に何を飲むか(飲まされるか)でその後の酒人生は変わるモノなのかもと思ったり。

てことで

ではでは