RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

ニュージーランドビール

一括りにはできない

さて、以前からニュージーランドビールが美味いという話を書いていましたが、実は大手に飲み込まれる1950年代以前は、数々のbreweryがあったらしいです。

今回はそんな中からいち早く独立系として立ち上がったbreweryの一つ、マカシンズを飲んでみました。

f:id:RYEMASH:20160814195535j:plain

StokeのGolden aleです。IPAのようなHop利かせまくりではなく、BASSのような、トラッドなAleの味です。

これはチューリップでゆっくり飲むのも良いかも。

ちょっと調べると、元々の創業は、1980年。元オールブラックスの選手だったらしく、その後、大手に売却後、息子が新たに立ち上げたそうです。こういう歴史を辿るのも一興です。

なお、原材料に水があるのは始めてみました。

f:id:RYEMASH:20160814200551j:plain

氷河の天然水PALAEO WATERを使っているのというが、売りの一つだそうです。

続いては現代NZビールの雄であろう、Yeastie Boysです。

f:id:RYEMASH:20160814200725j:plain

Gunnamatta IPAです。

Tea leaf IPAと書いている通り、アールグレイ茶葉を香りづけに使ったIPA。元々のベルガモットではなく、アールグレイというフレーバーティーを使うってのが自由だねぇと。

味は好みです。アールグレイは毎日ルイボスアールグレイを作っているので好みですし、これとHopの香りは意外なほど合うようです。

てことで、トラッドなスタイルから、挑戦系まで幅広く、かつ個々のQualityが高いってのがNZビールの特徴でしょうか。まだまだハマりそうです。

ではでは