RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

今日は忘れずに

日本ビール

今回は、久しぶりに日本のビールです。しかもまさに地元の地ビールってことでこちら。

f:id:RYEMASH:20161012182235j:plain

ブリマーのSpecialty。今回はセッションIPAです。

うん、これは美味い。

ホップの苦みも強く、地元ならでは新鮮さもあって、かなり好みです。

ここで、せっかく日本の地ビールならば、大手のIPAとも比べようということで、こちらも開けてみました。

f:id:RYEMASH:20161012182648j:plain

以前、ラスプーチンと混ぜた十六夜の月です。飲みかけのグラスが映ってしまって申し訳ありません。

十六夜の方は光の加減で暗く見えていますが、実際はグラス底部の色合いの通り、明るい色合いです。

味は、グレープフルーツの実を強く感じます。酸味が強いのですね。

私的にはグレープフルーツの皮の苦みが強いスカルピングレープフルーツ系の方が好きですので、ちょいとアレですが、これはこれで美味いビールです。

ここで、ちょいと蘊蓄なのですが、ビールの製造法でドライホッピングってのがあります。醸造後にホップを加えて、香りや苦みをつけるという製法なんですが、以前はコレをやると、税法上発泡酒に分類されたようです。

今はどうなっているのか正確には分らないのですが、よなよなエールのような酒がビールになってますので、ビールでいいのかな。

ちなみに、ホップでは無く、他の香りを付けたモノはやはり発泡酒になっているようです。

例えば、スカルピンはビールですが、スカルピングレープフルーツは発泡酒と表記されています。

イースティボーイズのデジタルIPAもビールですが、グンナマッタは発泡酒表記です。

まぁ、この辺は決まりの問題ですので、しょうがないのでしょう。

昔の等級廃止直前の日本酒の様に、ちゃんと作っている蔵ならば、敢えて二級酒の方が美味いってのと同じかも。

てことで、今夜は蘊蓄ナイトになりそうな予感。なぜなら既にワインを飲んでるからです。

ではでは