RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

いづみ橋だけど

主役は板

速やかに次に行きます。

ビールの後は基本の日本酒。今日見つけたのはこちら。

f:id:RYEMASH:20180429181448j:plain

いづみ橋トンボシリーズの8号です。

色は少し黄色がかっており、澱もほんの少し見えます。

冷や一口目の印象は、微かなガス感とトロ味。蒸し米感。相反する要素が合わさってます。

f:id:RYEMASH:20180429181748j:plain

相変わらずアルコールは高めですが、その先鋭さはあまり感じません。

温度を少し上げると、苦みが出てきて、先ほどのトロ味を相殺しスッキリしてきます。

さて、サブタイにも書きましたが、今回の主役は板。

この下に敷いてる板です。

f:id:RYEMASH:20180429181957j:plain

結構前にオイル比較実験で載せたモノですが、あれからクルミオイルで仕上げることにし、表側もウレタン塗装を削り、オイルを塗り込みました。

実験では古いオイルを使いましたが、実践では新たに買い直してます。

ウレタン面をサンドペーパーで削り取り、一度塗り込んでは、1週間ほど乾くのを待ち、更に塗り込むってのを5回繰り返してます。

3回目くらいから、しっとりとした艶と木目がはっきりしてきたよう。

結果、ベタつきは無く、さらさらした表面になりましたが、やはりウレタン塗装に比べると、染みはできやすいし、傷もつきやすい。

そういう意味で、ウレタン塗装とオイル仕上げ。両方に一長一短があるのです。

ウレタンは水にも強いし、染みにも強い、でも傷の跡が綺麗じゃないし、再塗装は素人じゃ無理。

オイルは前述のデメリットはあるモノの、修理もし易く、傷が付いたらまた軽くサンドをかけて、オイルを塗り込めば良いのです。

私は、自然素材原理主義者ではありませんので、別に使い易いのならウレタンでも良いのです。ですが、特に焼き物とかのザラザラした器を置く板としては、傷付くことを前提としなくてはならないし、ならばメンテ出来るオイル仕上げを選んだってだけのこと。

でも愛着のわく一枚になったのは良し。

てことで

ではでは