RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

Audio

BE6i Tipsの旅 Spiral dot

Crystal tipsも少し 出張の合間にちょっと時間があったので、つい寄ったヨドバシで買ってみました。 JVCのSpiral dotです。 シリコン系のtipですが、結構評判が良いようですので、気にはなっていたのです。 本来JVCのイヤホン専用なのですが、Complyで言えば…

帰ってきたBE6i

生まれ変わって 先月から修理に出していたBE6iが戻ってきました。 でも修理完了ではありません。 障害が再現できなかったので、新品交換です。 症状的には左の音が小さくなったというものでした。この症状が出た時にまず疑ったのは自分の耳です。 それなりの…

Android Volume step

どうにかならんもんか BE6iを修理に出したことで、sonyのNW-ZX1をまた使い始めているのですが、音質云々は置いといて、使い勝手としての違いが見えてきてしまいました。 タイトルに書いている通り、音量の調整ステップ幅の問題です。要は、音量をもうちょっ…

来るモノがあれば

去るモノもあり 昨日の試写で川崎ヨドバシを被写体に選んでいましたが、別にカメラ関連の機材を見に行ったわけでは無いのです。 率直に言いますと、常用しているBTイヤホン、BE6iが壊れたので、修理に出しに行ったわけです。 どよーんとした雰囲気を出してみ…

BE6i チューニング

大分見えてきた 以前から話題として上げているBTイヤホン、NuForceのBE6iですが、他の方々の感想を見ますと、やはり低音域が弱いという点が挙げられています。私のエントリを参照されている方もいらっしゃって、大変嬉しく、でもちょいっとムズカユイのです…

間違いを修正

写真もあげられないので さて、MAC環境で写真もあげられないので、過去記事の間違いの修正でも。 以前の記事。 ryemash.hatenablog.com この記事の中で、イヤーチップ側の穴をマイクの穴と書きましたが、マイクはコントローラに付いているようですね。なので…

イヤホン実験 続き

まだやってました 実は、イヤホン実験を地味に続けていました。 この穴をどう塞ぐかで遮音性と低音を調整するかの実験です。 前回はウレタンフォームで塞いだのですが、強く塞ぎ過ぎて低音のバランスが悪くなったところで終わりました。 ならばということで…

イヤホン実験

実験は失敗するもの さて、タイトルで結論が出ていますが、今夜はイヤホンをいじくってみました。 実験対象はこちら。 何度も登場しているBE6iです。で、この青いヤツが今夜の主役。 前にも書きましたが、このBE6iはこの小さな穴のおかげで、非常にフラット…

Beoplay H8 9.0.7 update

BTの先輩 近日はNuforce BE6iの話ばかりしていますが、そもそもBTで良いじゃないかと開眼したのは、HeadphoneのBeoplay H8です。 で、以前Firmware updateしてからずいぶん経ったので、新しいのが来てるかなと調べてみたところ、ちょっと上がっていました。 …

BE6i色々

チップも色々 さて、数回紹介してきましたNuForce BE6iですが、そろそろ音質も安定してきましたので、感想など。 変な順番ですが、まずはこのイヤホンが合わない方から。低音スキーの方と、遮音性重視の方は不満が出ると思います。 これは以前も言及しました…

BE6i イヤーチップ

昔取った杵柄 微妙に間違った用法のような気もしますが、昔イヤホンに嵌っていた時の経験をもとにBE6iに合うイヤーチップはどれだろうと探ってみました。 あ、先に言い訳しますが、今回は趣味と主観満載の上に、かなり長くなる気がします。 では登場するチッ…

NuForce BE6i

新イヤホン 久し振りのaudio話しであり、久しぶりの新イヤホン購入です。 このエントリを書いた後にここを書いてますが、えらく長い文章になってます。 去年の今頃、B&OのH8を購入して、wirelessの快適さから逃れられなくなっていたのですが、これからの季節…

NR1606 サラウンドの音

これはいいかも さて、今年の初めにNR1606を導入して、しばらく使ってきましたが、改めて感想など。 購入した後、Audysseyの自動設定まで行った様子は以前の記事でも書きました。 なのですが、過去使ってきたAVアンプでは、このAudysseyやパイオニアのMCAAC(…

H8が絶好調

慣れかな 先日Firm upしたH8なんですが、最近とても調子が良いのです。 Bluetoothでは不可避の音切れも、スマホの向きを調整することで、ほとんど無くなりましたし、電源ON時のスマホとの接続もとてもスムースになりました。以前はなかなか繋がらなかったの…

サラウンド環境

復活記念 ということで、久しぶりにサラウンド音声の何かを見てみようかと、ごそごそ探していて、発見しました。 こちら 楽園追放です。 評判が良いと聞いて、購入したものですが、積んだままになっていたものです。 運の良いことに、あらすじやレビューのよ…

NR1606サラウンド設定

迷う 最近近場で家を建てていて、土日も結構うるさいのですが、静かな時を見計らって、サラウンド設定をしてみました。 NR1606の設定方式は従来機種と同じAudysseyなので、ほとんど迷うことなく設定開始です。 Audysseyマイクはこんな風に設置。 手近にあっ…

NR1606少し詳しく

マイナーなのかな さて、先日購入したAVアンプ、marantzのNR1606ですが、購入前に少し調べてみると、ほとんどレビューが無いのです。 マイナーな機種なんですかね、というか、今時単体でAVアンプをそろえること自体がマイナーな行為なのかも。 ま、そこは趣…

Audirvana plus 2.3.2

些末なレベルで 一応Audioな夜ってことで、些細なお話しです。Audirvanaがupdateしていました。 最近、常用PCをwindowsに戻して、AudirvanaはA+Remoteで使っていましたので、本体のupdateに気付いていませんでした。 んで、2.3系に上がったaudirvanaですが、…

Beoplay H8 その後

Audioな夜 さて、先ほど新AVアンプのエントリを上げましたが、新品の電化製品の箱を開けた時の匂いは何とも言えず好きです。 あと、今朝頼んで、今晩来るヨドバシもスゲーなと。 でも、AVアンプの楽しみである分厚い説明書がこんなことになってるのは許せな…

新人君を

お出迎え さて、昨晩旅立ってしまったAVアンプですが、本日早速新人が入ってきました。 前にもちょっと書いた気がしますが、壊れたらこれにしようと決めていたので、特に迷いはありませんでした。 こちらです marantzのNR1606です。 2000年前後から数えると4…

完全に

沈黙 以前から綱渡りで使用してきたAVアンプなんですが、本日完全に黙り込んでしまいました。 最近は少し調子よかった、といいますか、10回くらいon/offを繰り返したら音が出るようになっていたのですが、もう何度繰り返しても、設定を初期化しても、コンセ…

Audio的新年

明けました おめでとうございます。 いや、明るいうちから飲んでいて、年明けまでこれた記念にエントリです。 年初めがこれでいいのかは置いといて、毎年23:45からはNHKを見るのです。 生放送のサラウンド、かつ梵鐘や人込みの音など、Audio的にはかなり面白…

B&O Beoplay H8 Firmware update

効果は如何程? さて、先日の振り返り月間 10で振り返ったBeoplay H8ですが、タスクにいさんから、Firmware updateという貴重な情報を頂きました。 購入時からしばらくの記事でも書きましたが、このH8は結構接続が切れやすいのです。かつ再現性があって、プレ…

振り返り月間 10

二桁突入 もう少し続けられそうな、この振り返り月間。 今回もメインの一つ。Audio関連。その中でもこちら。 ポータブル視聴環境 まずは、耳に近いところで、ヘッドフォン。 1/24にAKG Y45BTを使い出し、2/13に失くすという、大失態から始まったヘッドフォン…

壊れる予感の

AVアンプ いま使っているのは、OnkyoのAVアンプTX-NA5007なんですが、これがそろそろお逝きになりそうです。 世代落ちで半額くらいになっていたのを買ったのが、5年前くらいでしょうか。 この間に2回ほど修理に出したのですが、その時と同じ症状が出始めま…

Audirvana plus 2.2.5

今回は関係なさそう いつも酒を呑んでいると、終盤に音楽を聴きたくなるのです。 なので、このタイミングで、Audirvanaのupdateを知るのです。 今回は2.2.5に上がりましたが、対象はDSDのDoP再生絡みと、El captainでのitunes integrated modeでのBug fix。…

eなんとかとかstreamとか

腑に落ちた アマゾンさんがPrime musicを始めましたね。 Videoに続いて、音楽も定額、聴き放題になり、かつそれがアマゾンアカウントで一括されているというのは、User experience的には素晴らしいの一言です。 spotifyのように、新たなアカウントが必要なも…

802.11は関係なかった

A+ Remoteには Audioタグに関係無い話かもしれませんが、音楽関係のPCはMacをつかってます。 で、このMacのNWは有線のGbEで繋いでるんです。 んで何回かご紹介した、A+ Remote関連なんですが、IP Reachableであれば使えますよと言いながら、何故か、Mac側のw…

小型スピーカー

たまにはね。 どうも最近酒かブーツかの話題しか無いようでしたので、他になんか気になったことはないかなと考えてみたところ、そういえばと思い出したのがスピーカーです。 ちょうどこのブログを始めた頃、Q acousticsの2020iやc20の記事を書いていたのです…

一周年だ。

よく続いたもんだ。 今気づきました。このブログを始めて、ちょうど一年経ちました。 正直なんで始めたかはあんまり覚えてません。寂しかったのかな。 最初は、酒やら革やら音楽話で始めたっぽいのですが、まぁあんまり変わって無いですね。酒とブーツのみに…