RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

レザークラフト その2

2球目も変化球

さて、見出しにもありますように、2球目も変化球です。お題は騒音。

まずは私の普段の作業環境をご紹介。

f:id:RYEMASH:20141030200107j:plain

これが穴あけ作業時の普段環境。

ちゃぶ台の上にコルクボードを引いて、その上にゴム台をおいて、木槌で打ってます。

作業的にはこれで問題無く、また写真にもあるように、コルクに目打ちや菱目打ちを刺すことができますので、効率も良しです。

ただ、この環境ですと、菱目打ちと木槌があたる音、さらにその振動が床に伝わり、かなりの音がします。

基本的に、穴あけ作業は夜の8時までとしているのですが、それでも、大家さん経由で下の階の方から苦情が入ってしまいました。

まぁ、こんなことで隣人と揉めてもしょうがないので、なんとか音を立てない方法を模索し、たどり着いたのがこれ、

f:id:RYEMASH:20141030200903j:plain

左がビーズクッション、右が固めの座布団と、上に5キロくらいの鉄板です。

これを重ねて、こうします、

f:id:RYEMASH:20141030201027j:plain

さらに、木槌がゴムハンマに変わってます。

こうすると、低反発素材のように、上からゆっくり押すと沈み込むのですが、ハンマで叩くような瞬間的なインパクトでは沈まなくなります。で、床への振動は、ビーズクッションで吸収され、菱目打ちとハンマの当たる音もゴムハンマだと、ほとんどなくなります。

もちろんこの環境でも、力任せにぶっ叩くと音はしますが、そんなことはしませんし、逆に、慎重に打つことで丁寧な仕上がりになります。

効率的には、ゴムハンマが結構重く、また慎重にやるので遅くはなりますが、丁寧さとのトレードオフでプラマイゼロですかね。

なお、この中で座布団は抜いても作業はできますが、鉄板がぐらぐらしますので、できれば厚めで硬い綿物を引いたほうが良いでしょう。

鉄板は必須です。なるべく重くて、それなりに面積があるほうが、圧力が分散されます。私は、使ってないスピーカスタンドの天板を使ってます。

これにして以来、自分基準でも音はほとんど聞こえず、苦情も無くなりました。

せっかくの楽しい趣味ですので、周りにも迷惑をかけないようにして、これからも続けていきます。

ではでは