RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

Q acoustics 続き3

どっち?

あぁ、飲みに行きたい。ってのは置いといて、やはりQ関連でここに来られる方が多いようです。なので、私なりに2020iかc20かというお話を。本来なら聴いて、好きなほうを選べばよいで終わる話なんですが、試聴環境が無いですから、迷われるのも分かります。基本的に音の傾向も同じだし。

まず、これまでも、単品のSPを色々聴いてきた方ならばc20をお勧めします。Qの良さは、以前のエントリでも書いたように地味なのですが、こういう良さを持ったSPを見つける難しさもお分かりでしょうし、その良さはc20の方が良く分かります。またそういう方は、既にSPスタンドもお持ちでしょうから、2020iの変則的な底面では、お持ちのスタンドに置けない可能性が高いからです。

自動的に、初めて単品SPを買うと言う方は2020iが良いかもしれません。語尾が曖昧なのは、懐具合でどちらでもいいからです。ただ、もし好みに合わない場合のインパクトは2020iの方が少ないので、そちらをお勧めです。また2020iで、セッティングの仕方等を色々練習、試行錯誤して好みの音にチューニングできれば、c20にステップアップする手もありますので。

更に、映像主体で使われる方なら、c20を買う資金で、2020iを2セット買うのもお勧めです。同じユニットでのサラウンドは思った以上に良いものです。もちろんc20と混ぜてもいいですし、資金のある方は全ch c20でも良いのですが、ちょっともったいないかな。

なお、2050iやc40(だっけか?)のトールボーイは、おそらく低域の良さや、仮想同軸の良さがあるのでしょうが、汎用性に欠けます。引っ越しや模様替えで他の場所に置きたいときに制限が出来てしまいますので、場所や、用途を色々変えたい人にはお勧めしません。

こんな感じでしょうか。

もっとぶっちゃけると、そもそもQの音が分からなければ、どっちもこっちも無いので、博打の打ち方と同じかも。ローリスクローリターンを狙うか、ハイリスクハイリターンを狙うかと言うことです。2020iでもローリターンとは思いませんけどね。

あ、あと一つだけ、Qは音源に素直なSPなので、これまでmp3やAACで聴いていた方は、2020iにして、差額でWAVやFlacの良い音源を手に入れるってのも現実的かも。

ではでは