RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

画像をいじる

RAW現像とかHDRとか

久し振りのカメラ噺。ジントニックを飲みながらの手慰みです。

少し前、適当に撮った写真の中に薄いエンジェルラダーがあったので、それをどこまで神々しくできるかを試してみました。

まずは撮影時のRAW+jpegでカメラ内現像されたものがこちら。

f:id:RYEMASH:20180214231640j:plain

何となく光線が見えるレベルです。

最初はこれをオリンパスの純正ソフトでRAW現像し、少し光線を強調してみます。

f:id:RYEMASH:20180214231839j:plain

エフェクトは使わずに、いつもいじる露出、WB、ハイライトシャドウ、彩度、ガンマくらいを調整。うーん。なんか暗くなったくらいで、イマイチ神々しくはならない。

で、あればと、最近存在すら忘れていたAurora HDRを試すことに。元はMacで使っていたのですが、Win版が出て、かつupdateでようやくMac版と同等の操作性になったので使えるようになりました。

それではRAWファイル一枚を元に生成した画像がこちら。

f:id:RYEMASH:20180214232547j:plain

おお。いかにもHDRっぽい画です。

普通HDR撮影では露出を変えて複数枚撮影し、それを合成するのですが、一応一枚の画像からもデジタル的に露出を変えてHDR画像の生成は出来ます。複数枚で合成するよりは暗く、粗くなる傾向がありますが。

興味深いのは、HDRの効果というよりも、雲のデティールに見られるように、RAWファイルにはこれだけの情報が載っているんだねというところ。

あと、何故か画角が微妙に広くなっています。これはm4/3現像に最適化したオリンパス純正ソフトの比較から来てるのでしょう。

ここで、RAWファイルの情報量を計るという意味で、あえて、最初のjpegからAuroraを使い、同じプリセットでHDRを生成してみました。

f:id:RYEMASH:20180214233817j:plain

何度もコピーを繰り返したような絵になります。jpegで出来上がった沈んだ黒や飛んだ白の復活は無理です。まぁ、でもこれはこれでエフェクトの一つとしてはありかも。

神々しさの追及に戻って、RAWのHDRで幾つかパラメータをいじくったものがこちら。

f:id:RYEMASH:20180214234436j:plain

うん、まぁまぁかな。

普段はここまで極端な画作りはしないのですが、たまにやってみると、何かがブレイクスルーできる気がします。

レタッチは賛否あるようですが、デジタルな段階で作為的な画を作っているのだから、私的には色や露出の調整はアリです。色の調整という意味ではアナログのフィルムでも同じですが、有ったモノを消すとかのレタッチは好みません。

てことで、特に結論も無く。

ではでは