RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

ガラス器追加

良い曲がり

先日は渋面白い焼き物をご紹介しましたが、もう一つ購入したのはガラス器。ですがこちらも一癖ある一品です。

f:id:RYEMASH:20180309215055j:plain

オオタ硝子研修室(太田良子)さんの作です。

小さめな猪口というかショット。グレーの色ガラスをかぶせた意匠でかなりの厚め。ガラスの塊から削り出したような印象もあります。

何より気に入ったのは、この傾き。何故に傾いているのか?こんな風にハテナがある器が好きなのです。

f:id:RYEMASH:20180309215750j:plain

特に底の厚みが凄いので、転がしてもこんな感じで起き上がろうとします。もう少し底が丸ければ本当に起き上がるかも。

細かい点ですと、飲み口を敢えて荒らしたままになっているところも、ガラス器では珍しいかも。

これもバックヤードから幾つか出して来て頂いたのですが、他のは整ってるなってことでこちらにしました。良い悪いの話では無く、好みです。

f:id:RYEMASH:20180309220503j:plain

そんな器に合わせた酒は梅乃宿の生酛、特別純米です。

しかし曲がってますねぇ。なんか、ホヤとかカイメンみたい。

f:id:RYEMASH:20180309220722j:plain

酸味をベースにした濃い味のバランスです。

冷から温度を上げてますが、印象は変わらず。最初から濃い酒はあまり変化が無いのかも。

しかし、こんな風に酒器を収集していると、本当に収納場所がヤバくなってきました。ディスプレイするなら扉の無い飾り棚でも良いのですが、ホコリが溜まるし、扉のある棚は大体奥行きが長い。

奥行きが長いと、収納数は増えるのですが取り出し難くなるので、棚板の高さを上げる必要がある、結果として収納効率は下がる。

では、奥行きが酒器一つ分とかになると、今度は棚としての安定性が下がる。

やっぱりまたワイン箱を追加かな。

てことで

ではでは