わかるけども
さて、お次の酒写真消化シリーズはこちら。
おなじみアングルの一枚。
アメリカ、Karl StraussのBoat Shoes Hazy IPAです。
Karl Straussは一度飲んで美味かったという記憶があり購入した次第。
ならば、美味かったんだろうと、飲んだ時に書いたメモを見返すと汚ったない字で、
「桃、美味い」
の一行だけ。しかもこの一行を解読するにも時間がかかるという始末。
ただ、まぁ時間がかかったおかげで味も思い出したのですが、確かに香りも味もフルーツ系、しかもシトラスとかパッションでは無く桃という、ちょっと珍しい味わいでした。Hazyのネクター感のある見た目通りとも言えます。確かに美味かった。
ちなみにこちらもロング缶で、合わせたグラスは前に書いたように新しいUKパイントグラスです。
ノニックという、上の方が膨らんでスタックし易い形状が特徴。
webでUKパイントグラスを探すとコレか、旧デュラレックス、現ボルミオリ社製のモノくらいしか発見できなかったのですが、デュラレックスは現品より送料の方が高いばっかりで、なんとなくこちらにしてみました。
アマさんでは原産国日本となってますが、実際にはボディはスペイン製でプリントだけが日本製となっていました。気にされる方はご注意を。
てことで、また好きなビールが増えた一本でした。
ではでは