原因は不明
でも治った。
音楽再生用にはmacを使っております。で、下手にOSをupdateすると却って動作が不安定になったりしますので、しばらく2世代前くらいのOS Xをつかっていました。
が、先日、つい酔っ払った勢いでyosemiteまで上げてしまったのですが、Webの動画とかを再生すると、何故か音が高音に寄ったキンキン音になってしまったのです。
再生スピードが速くなっている訳ではないので、なんでかなと悩んで、そういや最近flashが色々やらかしているみたいなので、そのせいかなと、最新にしたり、戻したりしたりしたのですが、症状は改善せず。
そのうちにAudirvanaでも同じ現象になってることに気がついて、これはflashじゃないなと。
クロックはアシンクロナスモードなので、USB DAC動作にmac本体側の影響はないとタカをくくっていたのですが、どうやらDACの問題のよう。
で、DACの設定を色々いじったのですが、結局一回コンセントを抜いて戻したら治りました。なんというか、叩いたら治ったと同じようなものです。
精密機械とはいえ、こうやって電源を落とす、またはコンセントまで引っこ抜くと治るって、結構あるんですよね。
これが仕事で発生すると、根本原因がわからずに、障害報告が大変なことになるのですが、ま、家で起こる分には治れば良いかと。
てことで、まだしばらくはこのmacを使っていきそうです。
ではでは