気持ち切り替えとしての
ご褒美
久し振りに仕事が怒りのデス・ロード状態になり、しかもラストが崖から真っ逆さまというビターエンド。
でも、まぁこのまま沈んだ気分で連休を過ごすのも嫌だしってことで、こちらに行ってきました。
お馴染みかたくち屋さんの東京イベント。今回は銀座三越です。
徹夜明けのちょっとフラフラした足どりで向かいました。
残念ながら店主さんにはお会いできませんでしたが、今回も目移りしまくりのラインアップ。
その中から厳選の二つを購入しました。
まずは、上記にも写っているこちら。
打田翠さんの炭化ぐいのみです。
同じ形で白磁と黒いのもあったのですが、この微妙な色合いが気に入り購入です。
底の方の一部が少し膨らんでいて、たまご型の形が可愛らしい一品。
ひっくり返すと、たまご型ってのが良くお分かりになるかと。
高台無しで、このかたちのバランスがしっかり取れてるのはなかなか考えられた形だなぁと。
続いて、こちらも。
最近嵌っている、ジントニック用に大き目のロックグラスが欲しかったのですが、コレもおなじみ橋村大作さんのクラックシリーズで、ちょうど良いロックグラスがありました。
微妙な表情と形違いで3つあったのですが、一番個性的なのを購入。
適度な重さと、クラックの表情がお気に入りです。
てことで、これらの新入りで飲んでいる(呑んでいた)酒は後程ご紹介。少しは気持ちも緩んだかな。
あ、一応宣伝しておきますと、この展示は9/19銀座三越までやってます。
てことで
ではでは