趣味ってなんだろねと
ジンを飲みつつ
いや以前撮った写真を見つつ、たまにはしみじみと。
kyroのkoskue。ジンでは珍しい色付きです。ホワイトオーク樽に寝かせたモノらしいです。
味わいは優しく、トニックには勿体ない。でもkyroならNapueの方がインパクトがあっていいかな。
なんて、改めて自戒すると、今のカメラって、良いのを買ったのになぁ。酒とブーツしか撮って無いなぁ。なんて思った所から趣味のお話し。
趣味は何ですか?なぞ聞かれると大抵困るのですが、無難に音楽鑑賞やら読書なんていうと、それはもう趣味では無く生活の一部。趣味に走ってハード系SFやら、Audioというと語れますが、大体引かれます。
かなり前なら自転車、ちょっと前ならレザークラフトと言っていたでしょうが、この辺は周期的に嵌り時期が来て、数年続きます。が、今では無い。
ワークブーツももう生活の一部になっているので、趣味では無い。
じゃあ、趣味って何かとまた考えると、無くても生活に困らないモノ。余剰資金なり余剰時間なりでやってるモノなのかな。
でも、そうなると、今働いている理由が何処にも向かわないのです。
衣食住なら一応足りている。それを目的に働いているのはもちろんなのですが、もう目的では無い。
じゃあ、残るのは酒?バーボンも日本酒もワインもビールも、最近はジンも。初見の店で恥をかかない程度には飲んでいる気がします。
でも、それも違う気がする。
あ、結論なんか無いですよ。
しかし、こうやって過去から今まで嵌ったモノを考えると、全て一人でできるモノばかり。
だから趣味で良いのか。
と、プリマスを飲みながら、当初書きたいことから遠く離れつつ。
てことで
ではでは