梅雨の晴れ間
出かけないと
梅雨らしい日々が続いていますが、本日は梅雨の晴れ間。ならば陽を浴びなきゃと久しぶりの砧公園です。
まずはせっかくの晴れ間なのでこちら。
青空です。ただ、さすがに梅雨なので湿度が高く、天高くというような突き抜けた青空ではありません。
もういっちょ青空。シルエット的に。
青の次は白です。
こちらは白樺。何度も砧公園には行っていますが、白樺があるのは気が付きませんでした。
白樺ですよね?北海道生まれなので、白樺は見慣れていたのですが、逆にマジマジと見たことは無く、これが白樺かどうかちょっと不安になりました。
白に続き、ここからは緑。
実の方にピンを合わせようとしたのですが、上手くいかず葉の方に。
でも、爽やかな景色なので良しかな。
ちょっと引いた画。一個の実だけにピンを合わせてみました。
これも実なのかな。ここでアブに襲われて一人で大騒ぎしてました。
なんか良い形の木。広い公園ですので、行くたびに新しいものを見つけます。
そしてこれ。特に気にせず通り過ぎようとしたところで、おや?と思い出してまじまじと見てしまいました。
方向を変えるとこちら。
これ何かといいますと、以前のエントリ。
ここで、上げているアメリカデイゴなんです。
花が咲いているところを見てみたいですね、なんて書いていましたが、こうなるのですね。植物すごい。
公園ラストは入り口に咲いていたひまわり。夏を先取りです。
さて、今回はなるべく光を多く入れて、青や緑の鮮やかさを出せるように撮ってみました。成功したかどうかは分りませんが、せっかくの晴れ間なんで、爽やかな色味にしたいなという思いです。
最後は帰り際のニコタマ高島屋。プロムナードにミストシャワーがありました。ここでしばらくぼーっとした後に帰宅です。
いや、帰宅の前に余計なことをしているのですが、それはまた後程。
てことで
ではでは