RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

HDD→SSD

USB Diskを換装 写真データ保存用に外付けHDDを使っていたのですが、どうにもあまり調子のよろしくないモノをつかんでしまったようで、認識しなかったり、ファイル読み出し中に固まったりと不安定になっていました。 結局悩んだ結果、値もこなれてきたSSDに…

海の生き物 くらげ編2

派手目な奴ら 前回に引き続きくらげです。 今回は派手目といいますか、刺されると痛そうな奴らです。 キノコと一緒で、見た目と危険さは比例しないようですが、海で泳いでいてこいつが近づいて来たら、結構パニックです。 これも綺麗ですが、ちょいと怖い。 …

まだ寝ない酒

しつこいですね 昨晩と言いますか、日付的には今日のまま連続して飲んでます。 なぜかソーダ割りはおかしな撮り方をしたくなる癖があるようで、今回もこんなのです。 スマホのLEDライトを光源に、WB蛍光灯で撮ってみました。 んー、でも以前に色々撮ったのと…

寝酒

普段はしないのですが さて、先日手に入れたブッカーズですが、手元に置いてあるとつい飲んでみたくなるのはしょうがないお話しです。 バーでは時々飲むのですが、家でゆっくり、好みの器で飲むのはまた違った味わいがあります。 今回のブッカーズはBatch#20…

意外な再利用

なのにピッタリ 先日、さもしい理由でブッカーズを買った訳ですが、これが木箱付きだったのです。 普段、酒を買うときには、たとえ木箱や筒なんかが付いていても、いらないですと言って、酒屋さんに置いてくるのですが、今回は拒否権無しでした。 ならば、捨…

いつでも寝られる体勢で

Ready go さあ、New glassを使う時間です。 帰宅して、掃除、洗濯をこなし、もう寝るだけの体勢にしてスタートです。 あきとらの発泡日本酒。発泡具合は微発泡ってレベルです。 味もさっぱり目で、暑い時にはよく合う酒なのですが、気になったのはこちら。 …

出会いです

また器 砧公園からの帰りに、高島屋の器百選に寄ってしまいました。 ここは、狙って行くのではなく、まさに出会いって感じで面白い器に合えるのを楽しみに行くのですが、今回も出会ってしまいました。 ワイングラスです。 とても歪な形を一発で気に入ってし…

梅雨の晴れ間

出かけないと 梅雨らしい日々が続いていますが、本日は梅雨の晴れ間。ならば陽を浴びなきゃと久しぶりの砧公園です。 まずはせっかくの晴れ間なのでこちら。 青空です。ただ、さすがに梅雨なので湿度が高く、天高くというような突き抜けた青空ではありません…

Amazon Prime Now

初利用 少しづつ対応エリアを広げてきているAmazonの即配サービス、Prime Nowですが、対応エリア内ではあるものの、そこまで直ぐに必要なものは無いし、本当に必要なものがあれば自分で買いに行くし、ということで、これまで利用する機会はありませんでした…

ワンカップ

辛口で 最近甘めの酒が続きましたので、そろそろ辛口でもと思ったところで、先日買ったワンカップがあることに気が付きました。 いづみ橋のワンカップです。 なんつーか、このパカッと開けて、グイッと呑むのがたまりません。 かつ、このカップをコップやら…

今夜の日本酒

こういう傾向なのかと さて、今宵の日本酒はこちらなんです。 奈良は中谷酒造の三日踊です。 なんでこんな名前なのかということは、後ろのラベルを見ればわかるのですが、まず味は甘いです。 とにかく綺麗な甘さ。甘露です。 好みかどうかは置いといて、甘い…

負け犬も

悪く無い さて、今日は出先の仕事が早く終わり、残ってる仕事は来週やればいいし、雨も降りそうだしってことで、早々に家に帰って来ました。 で、昼間っから飲んでる私は社会人としてLoserなんでしょうかね。 いや、負け犬だろうが美味い酒を美味く飲めるの…

海の生き物を見るものを見る

深海を見る方 写真を整理していたらこんなのも撮っていました。 しんかい2000です。あか抜けない雰囲気がレトロフューチャー感を醸し出しています。 以前、科博で開催された深海展でしんかい6500の実物大模型を見ましたが、こちらの方が好みです。 後ろから…

海の生き物 くらげ編1

さすがの充実ぶり 江ノ水の売りの一つがクラゲですので、展示にも力が入っています。 ミズクラゲたち。ボーっと見ていると何処かにトリップしそうになります。 よく見ると触手はとても繊細です。 こちらもミズクラゲの一種なんでしょうが、赤い色が特徴です…

海の生き物 深海編

なんか赤い 魚編に続きまして、深海編です。 普段光の無い世界に暮らしている生き物たちですので、照明も赤くなっています。暗室と同じですね。 では江の島水族館と言えばこちら。 ダイオウグソクムシさんです。 まぁ、でっかいダンゴムシですわな。分類的に…

夏関係無く

こうなります いきなりの一枚ですが、長野の瀧澤です。 普段あまり選ばない甘めの純米吟醸です。 変なところで天邪鬼なもので、酒屋さんで自分の好みを伝えて、これが良いんじゃないですかと勧められると、ちなみに酒屋さんの一押しはどれですかと聞いて、そ…

64bit

精神衛生的に PCをSkylakeアーキのwin10に変えてしばらく経ちましたが、これまで特に性能で問題を感じたことはありません。 CPUはCore i3 6100T、Memory 16G、HDDはM.2 SSD(SATA) 256GとSATA SSD 256Gという省電力と静音性に振り切った、微妙にアンバランス…

夏が近いので

ビール 今夜はいつも通りの酒進行です。まずはビールから。 サンクトガーレンのHop Relaxです。 涼やかなラベルですが、味わいはモルトの甘さが強めで、Hopの苦みや香りは後から付いてくる感じです。 普段Hopの強いモノばかり飲んでいるので、確かにホッとRe…

夏も近づく

といえば 八十八夜。そう新茶です。 先週いつものように緑茶を買いに行くと、新茶になっていました。 茶葉はいつもの八女茶。普段よりちょっとお高めですが、この時期だけの贅沢ということで。 いつもはマグカップで飲んでいるのですが、せっかくの新茶とい…

感覚器は

1種類だけ 最近イヤホン生活を復活させた訳なんですが、つくづく平行作業ができなくなってきたなぁと痛感しております。 分り難い話ですが、2種類以上の感覚に集中できないのです。 例えば、イヤホンを付けながら、カメラを持って散歩をすると、写真の歩留ま…

革手入れの一日 その3

ついでのA-2 革手入れシリーズのラストはついでのA-2です。 9870のマスタングを落とした豚ブラシには、余分なワックスが移ってますので、これを使ってA-2のブラッシングを行います。 以前にも書いた気がしますが、シーズンオフのA-2は、クローゼットなんかに…

革手入れの一日 その2

9870オイルアップ 続いて、9870のオイルアップです。続いてと書きましたが、こちらはオイルをじっくり浸透させるために、昨日から準備していました。 まずは同じようにリムーバで軽く拭きます。 汚れというよりも、クロンダイクの黒色が落ちています。でも、…

革手入れの一日 その1

9875オイルアップ 先日からオイルアップはどうしようかねぇなんて逡巡していた、ブーツたちなんですが、まぁ、やったところで悪さはしないしという、至極単純な理由で実行にうつしました。 まずは9875です。 こちらはステインリムーバで古いワックスを落とし…

昼間酒の醍醐味

酒にはつきもの さて、本日はとある作業を終えて、明るいうちから呑む幸せに浸っております。 最初はこちら。 いづみ橋の夏ヤゴです。これも生では無く火入れ済みの一本。 軽快、爽快なんて書いてますが、炭酸のお陰でそう感じるだけで、味わいはかなりずっ…

海の生き物 その5

とりあえずラスト その5まで続いてきた、海の生き物シリーズですが、とりあえず魚系はラストです。 うーんこれも名前が分りません。 目の下の青い筋が綺麗です。 魚系ラストは地味目なナマズ。この後口を開けて威嚇されました。 てな感じで、魚系は終わりな…

趣味語りには

燃料が必要 一つ前のエントリで、久しぶりに趣味全開の話を書きましたが、正直まだまだ書き足りません。とはいえ、こういうのを書くときには燃料が必要なのです。 本日の、Fuelはこちら。 トンボ6号です。 まさに今年のトンボの味。 山田錦の吟醸です。 吟醸…

BE6i イヤーチップ

昔取った杵柄 微妙に間違った用法のような気もしますが、昔イヤホンに嵌っていた時の経験をもとにBE6iに合うイヤーチップはどれだろうと探ってみました。 あ、先に言い訳しますが、今回は趣味と主観満載の上に、かなり長くなる気がします。 では登場するチッ…

機材の保管が気になる季節

湿気てきましたので さて、梅雨入りもして、昨日などはまとまった雨が降った関東地方ですが、そうなってくると、悩ましいのがカメラ機材の保管です。 せっかく買った機材がカビてしまうのはあまりにも悲しい、ですが、本格的な防湿庫は高価だし、場所も取る…

海の生き物 その4

避暑感で 今日も結構暑い一日でしたので、涼し気な生き物たちでも。 と、思ったら意外に暑苦しい顔をしてる奴ですね。鰓のあたりの青い感じが涼しさということで。 うーん、こいつも暑苦しい。 お。フグですが、ちょっと爽やか。 ちょっと前のエントリでナポ…

NuForce BE6i

新イヤホン 久し振りのaudio話しであり、久しぶりの新イヤホン購入です。 このエントリを書いた後にここを書いてますが、えらく長い文章になってます。 去年の今頃、B&OのH8を購入して、wirelessの快適さから逃れられなくなっていたのですが、これからの季節…