RYEMASHの日記

がんがん使って、しっかりお手入れ

日本酒

瓶の色的に

昼間酒 少し久しぶりになりましたが、話題はやはり酒。そして色。 いや、明るいうちに呑む際には瓶の色で選ぶことが多いのです。 普通のダークな瓶なら夜、青かったり透明だったりといった瓶なら昼間とか。 そんな感じで開けた一本がこちら。 透明な上に、超…

変化が愉しい

醸造酒 ワインなんかは顕著ですが、日本酒も含めた醸造酒は、温度と時間による変化が愉しいのです。特に一度開けて空気に触れた後の変化が興味深い。 今回ご紹介するのは、数日前に開けて半分ほど残っていたこちら。 日輪田でもお馴染み萩野酒造の萩の鶴。特…

水の旨さも

色々 日本酒の味の表現は難しいものですが、私が使う言葉の一つに水の旨さというモノがあります。 ですが、この旨さも色々あるねってことで、今夜の日本酒はこちら。 岩手の悠楽です。酒器は貫入墨入れというあまり見たことの無い一品。 冷で呑んだ印象で水…

雪が残っているうちに

この酒 本当は大雪の日に呑めばピッタリだったのですが、一応まだ日陰には残っているということでこちら。 お馴染み、19のShowflakeです。 発泡では無いと思って開けたら、しずかーに発泡して少しだけ瓶からこぼれてしまいました。 栓の封も雪っぽいイメージ…

今年も始まる

第1号 出張で横浜に行った帰りにデパートに寄ってみると、既に出ていました。 こちら。 H29BYのとんぼラベル1号です。 冷の口開けは少しアルコールを感じる味と苦み。 ここ数年の傾向と同じで、辛口全振りでは無く、まろやかさも感じます。 酒米は山田錦。 …

ここ数日の酒

いつも通り 通常運転で、ビールからの日本酒という流れに戻ってきたこの数日の酒をご紹介。 まずはビール2種。 TuataraのHop Finity。NZ IPAです。 Hopの香りと苦みが引き立つ、典型的なNZ IPAです。もう少し手に入り易ければ、常飲なんですけど。 続いて、…

体力も回復

呑み気力も回復 一週間ほど寝込んだので、筋肉もかなり落ちたと思っていたのですが、筋トレをすると意外に早く回復しました。年を取ると筋肉が落ちるスピードまでも遅くなるのか? ま、置いていて今夜の酒はこちら。 佐藤企でさとうたくみ。杜氏さんのお名前…

久し振りの酒

久し振りの記事 正月の連休明けから体調を崩してしまいまして、ようやく活動再開です。 再開の狼煙はこちらから。 Bear RepublicのRacer X Double IPAです。 これまでBearのビールで外した記憶は無いのですが、こちらも記憶に違わない一本。 Double IPAって…

一気に三本

ご紹介 なんか今年の連休は上手い休日の使い方をできなかったなぁと、モヤモヤ気味なんですが、本日少し歩いて陽を浴びて、トレーニングもこなして、とりあえず体調は元に戻しました。 とりあえず戻ったのなら、呑むのです。 以前呑んだものも含めて三本ご紹…

干支の酒は

三が日に さて、先日は干支の酒、戌をご紹介しましたが、もう一つこちらもあります。 秋田は新政のRound Akita Dogsです。 相変わらずのいかしたデザインがたまらない一本。 舌にピリッとくる酸味と濃さがありますが、香りが控えめなので、果実感はありませ…

年の初めは

戌 明けましておめでとうございます。今年も酔っぱらいの雑文にお付き合い頂ければ幸いです。 2018年最初の記事もいつもの通りこちらからです。 戌年にちなんで、戌です。 KISSYOさんオリジナルの樽酒で、去年は酉を呑みました。今年は売り切れる前に買って…

2017年酒まとめ その3

日本酒編 ラストは日本酒編です。 秋ごろにジンに嵌った時期がありましたので、こちらは確実に数が減ってるはず。 と、思ったら111種類。増えてるよ。 去年が107本なので、まぁ誤差の範囲ではあるのですが、それにしても増えてるとは。 とすると、ビールも微…

今日の酒

今年ラスト 何故か大みそかには酒を飲まないので、おそらくこの酒が今年ラストのはずです。はずなので、今年は分りませんが。 ですが、これでおそらく今年の酒まとめビール編、日本酒編ができるはず。 まずはビールから。 ORDNANCE BrewingのEOD Double IPA…

一昨日の酒

集計用 こちらも集計用で、一昨日呑んだ酒をご紹介。 まずはビール。 BrewDogのNINE TO FIVE WIZARD。INDIA PALE WEIZENです。 結構最近買ったモノですが、暗ビールは早めに消費したいなってことで開けてみました。 味は珍しく公式ページに載ってる説明とほ…

集計のための

酒 年末となり、今年も何種類呑んだのかと集計を取るために、挙げ忘れていたものを幾つか。 俵雪。山形は羽根田酒造の羽前白梅です。 薄にごりで、とにかくスッキリ系。冷やし過ぎると薄く感じるほど。 アルコールを強めに感じます。これがスッキリ要因の一…

香りと味わいは

必ずしも一致しない そんな2本をご紹介。こちらも数日前の酒です。 まずはビールから。 NZ、TuataraのKAPAIです。 APAなんですが、香りはフルーティ。味は苦みが少なく、少し甘めです。あれ、これは味と香りが一致してました。印象としては明るいうちに飲む…

陽のあるうちに

今日の酒 12月も半ばを越え、そろそろ大掃除の時期です。とはいえ、自慢では無いですが、おやじ一人暮らしの割にはまめに掃除はしてますので、そんなに特別なことをする必要はありません。 ただ、今日は日差しが強かったので、こういう日はカーテンの洗濯で…

20年ぶりくらいの

お久しぶり 例によって、先日のお酒をご紹介。 タイトルでは20年と書きましたが、もしかするとそれ以上ぶりかも知れない一本。 こちらです。 wikiに項目があるほどの大メジャー。福島の大七です。 地酒がそんなに出回らない頃にはよく呑んだのですが、最近は…

一回遅れの

酒紹介 最近のお酒記事は、今呑んでいるモノではなく、前回呑んだモノをご紹介しています。 特に意図的という訳でも無いのですが、改めて味を思い出してみるってのも面白いかなと。リアルタイムで書くと美味いしか言わないので。 今回というか前回はこちら。…

見た目も味も

個性的な2本 さて、先日呑んだお酒のご紹介。 まずは見た目。 澱がガッツリ溜まっているこちら。 とてもシンプルなラベルの、山形杉勇、純米生、オリ入りです。 店頭ポップに上澄みから呑んでみて下さいとありましたので、最初はなるべく澱が入らないように…

楽風舞

生 いづみ橋さんは面白い米を使いますが、その中でも中々他では見ない酒米として楽風舞があります。 これまで火入れは何度も呑んでいたのですが、今回は生酒。 想像とかなり違った味でした。 楽風舞しぼりたて、仕込壱号です。 いづみ橋の酒はキリッと硬い味…

常温が良い

一本 普段生酒でも、火入れでもとりあえず冷蔵庫に入れるのですが、今回は何となく常温が良いんじゃないかなと、部屋に置いておいた一本です。 お馴染み秋田のまんさくの花。一度火入れ原酒。亀ラベル2017秋です。 結果として常温で大正解。語彙が貧困なんで…

一日置いて

繰り返される日常 ま、寝て、起きて、飲むだけということです。 まずは今日の酒から。 静岡、三和酒造株式会社の臥龍梅です。 三和と言っても、以前登場した、いいちこの三和とは別です。 五百万石の生酒。口開けは厚みのある味わいだったのですが、時間が経…

誰だお前は

山川光男です。 いや、このラベル見たら誰だお前はと言いたくなるでしょう。そして買うでしょう。 山川光男 2017 ふゆ2です。この手首の返しは酔拳か。 やはりあの武術のようです。 この山川光男 楯 野東 山川光男 形 山 正 宗 で、山川光男だそうで、山形4…

善き日には

呑む なんか少しでも良いことがあると呑むのです。発想としては懐かしの日本全国酒飲み音頭と同じです。 今日もちょっと良いことがありましたので、それを理由に一杯。 大分県、三和酒類株式会社の和香牡丹。秋あがり純米です。 三和といえば、いいちこです…

甘い夜

甘い酒 夜は関係無いですね。 先ほどの甘いビールから始めて、次に開けた日本酒も甘いモノでした。 こちら。 すごい黒白ラベルでしたので、酒器も黒白にしてみました。 なんか、黒Tにタオルを頭に巻いたラーメン屋の様な口上。 反対側はこう。 ですがこれを…

予想外の

2本 日本酒を選ぶ際に、これは冷だなとか燗だなとか、ある程度予想をして買うのですが、今回はそれが見事に外れた2本です。 まずはこちら。 少し前に開けた、福井の伝心、秋です。 アルコール度も高めの生酒なので、普通に考えてキリっとして冷酒だろうと思…

おっさん

私ではないが いや、私もおっさんですが、こちらです。 お馴染みちろり風呂なんですが、このダラーっとくつろいでいる感じがおっさん味です。 いつも使っている椀だと小さいので、もう少し大きい熱浴をと考えて入れてみたのですが、絶妙にちろりの取っ手が邪…

水の味

あれか 木枯らしが吹いたってことで今夜は日本酒。 1合ほど残っていたこれから行きます。 茨城の結。特別純米酒、あかいわさんおまち、亀口直汲みです。 冷で飲むと濃く、トロっとした味わいと水の旨さ。 燗にすると、香ばしさと甘さが、雑味ギリギリのとこ…

色の相性

結構当たる 今夜も寝酒はジンなのですが、前回ご紹介したkyroのkoskue。 色付きで優しい味わいなので、トニック向きでは無いかなと書きましたが、一本だけ残っていた、これも珍しい色付きのトニックBTWがありましたので、色合わせということで作ってみました…